タイトルはそのうち決める

艦これのおぼえがきとか実験装置とかLaTexのメモとか。

ASUS Transformer book T100TA

ずっと使っているノート(タブレット)PCのスペックメモ。

モデル名 T100TA Transformer book ASUS
CPU Intel Atom CPU Z3775 1.46 GHz Quad-Core
メモリ DDR3 2 GB  
グラフィックス Intel HD Graphics 777 MHz 1030 MB
OS Windows8.1 32 bit  
画面 IPS液晶+タッチパネル 1366 x 768 10.1インチ
ストレージ 64 GB eMMC  
キーボードドック 英字配置 有線接続で,側面にUSB3.0×1 HDD内蔵なし
カメラ インカメラのみ  1.2 Mega Pixel  
充電 USB-micro 5 V ケーブル・充電器が悪いと電流不足に
本体入出力 HDMI-micro イヤホン端子 microSDスロット
バンドルソフト Microsoft Office Home & Student 2013    
バッテリー 2Cells 31 Whrs Polymer Battery
冷却ファン なし    

 

サイズに関して

  幅(mm) 奥行(mm) 厚さ(mm) 重さ(kg)
タブレット部分 263 171 10.5 0.55
キーボードドック(ヒンジ除く) 263 171 10 0.52

このくらいのサイズが持ち歩ける限度。
さらにこれ以上小さいor日本語キーボードだと使うのが苦しい。

 

注文に関して

購入場所 Amazon.com
注文日 2015年5月12日
価格 $329.00
配送料その他 $26.33
Import Fees Deposit $28.43
合計 $383.76
デポジットの返金分 $14.09

結局関税のデポジットは結構返ってきた。

 

細かい話

  • 分離してタブレット、つないでノート、いわゆる2in1。
  • SDカードスロットがうまく使えないことがしばしば。
    スロットのドライバをよく見失うのか?
    起動して十分に時間が経つと使える。
    SDカードはボディから少し飛び出す。
  • 英字キーボード版が欲しくて海外アマゾンから調達。
    意外にも、国内で日本語版を買うのと同じくらいの費用だった。
  • 閉じたときに当たるゴム部品3個が、あっという間に取れた。
  • キーボードドックのUSBは3.0。
    この規格を満たすためか、大電流を消費する機器をつなぐとPCが落ちる。
    そりゃそうだ。
    どうも無理があったらしく、後継機ではUSB2.0に変更されている。
  • Bluetoothのマウスもたまに見失う。
    Windows8.1のせいかこのPCのせいか。
  • ボディが樹脂製で結構熱がこもる感じ。
  • 使い始めてもうすぐ3年。
    海外出張(イギリス、スイス、フランス、スペイン、スウェーデンetc)経験あり。
    なんだかんだで充電器がUSBでいいのは便利。
    その分スペックは貧弱。
    未だに特にバッテリーの劣化は感じない。
  • 日本での販売名はTransbook。
  • キーボードが無線じゃなくて端子で接続なのが好きなところ。
    電源供給も本体から。
    ただ、本体がタブレット側なので重心が高くてよく転ぶ。
    そのかわり、発熱するのもタブレット側なので放熱もよく、低温やけどもしにくい。
  • スペインで艦これをやっていた(@2015)のもこの端末。
  • caps lockキーは殺してCtlrキーにしてある。
  • 兄弟モデルにはSIMの挿せるもの、メタルボディのもの、64bitのものなどがある。
  • 一度アスファルトに腰の高さから落下歴あり。
    USB端子がひずむ程度で済んだ(その後ペンチで整形・修復)。